




|

 |
避妊・去勢 |
避妊手術(メス)のメリット |
 |
当院では卵巣と子宮を取り除く手術を行っています。望まない妊娠を避け、 発情を防止し、犬では発情出血、雄犬が寄ってくるなどがなくなり、猫では 発情時の異常な鳴き声、行動がなくなります。
また、老齢になってからの子宮内感染症、卵巣腫瘍、乳腺腫瘍などを 予防することができます。 |

去勢手術(オス)のメリット |
 |
睾玉を取り除く手術です。喧嘩や攻撃性を和らげ、尿のマーキングが減少します。 外に出る猫では他の猫との喧嘩が少なくなることで猫エイズ、猫白血病に感染する 可能性が低下します。老齢になってからの前立腺肥大、会陰ヘルニア、睾玉、 肛門の腫瘍などを予防することができます。 |

避妊手術、去勢手術のデメリット |
--------------------------------------------------------------------- |
手術後に肥満になりやすい。 |
対策としてダイエットフードに変えることにより、予防します。 |

縫合糸反応性肉芽腫のリスク |
血管シーリングシステム(リガシュア)を使うことにより糸の数を少なくしリスクを少なくしています。 |

手術・麻酔のリスク |

詳しくは診察時にご説明させていただきます。ご不明・不安な点はお気軽に相談ください。 |

手術について |
 |
どちらの手術もごく一般的に行われているのもですが、健康そうに 見えるワンちゃん、ネコちゃんも“実は具合が悪かった”ということも ありますから、手術前には、術前検査を行ないます。
また、手術中はモニターで確認することにより、安全に努めて行います。 |

手術に適した時期 |
当院では6〜7ヶ月を目安に行っています。 高齢になってからの手術は動物の負担が大きくなるため出来るだけ若い時期に 手術することをお勧めします。
手術について不安な点はお気軽にご相談ください。 |
 |




|
COPYRIGHT(C)2011 グリーン動物病院 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|